今回は「荷物が多くなるHSPの心理的背景」について、私自身の体験も交えながら、少しだけ心理学の視点も加えてお届けします。
HSPの私が荷物を減らせない理由
皆さんは、外出や旅行のとき、荷物が多くなってしまうことはありませんか?
私はいつもバッグがパンパンで、リュックに加えてサブバッグまで持ってしまうこともよくあります(笑)
最近の例を挙げると、夫とのアニバーサリーディナーに出かける際、「今日は身軽にショルダーバッグで行こう」と決めたのに、結局はトートバッグまで追加して、荷物が2つになってしまいました。
なぜ、こんなに持ち物が増えてしまうのでしょう?

「不安に備える」=HSPの特性でもある
HSP(Highly Sensitive Person)は、五感が鋭く、小さな変化にも敏感に反応します。
だからこそ、外出先での様々なシチュエーションを事前に想定して、「もしも」に備えたくなるのです。
- 音がうるさいかもしれない → イヤホンを持っていこう
- 急に寒くなったら → スカーフや上着を
- 携帯の充電が切れたら → モバイルバッテリー
このように、HSPの荷物はただの「物」ではなく、「安心感」や「心の安全装置」なのです。
完璧主義とコントロール欲求の裏側
心理学的に見ると、こうした行動の背景には「完璧主義」や「未来の不確実性への不安」があります。
HSPは過去の失敗体験や恥ずかしい思いを強く覚えていることが多く、「あの時のようにならないように」と、先回りして準備します。
これは「制御の欲求(need for control)」とも関係しており、不確実な状況を避けるために、自分の周囲を物理的に整えておきたいという心理的防衛反応です。
この背景には、小さなトラウマ(微細な心の傷)や、他者評価への過敏さが関係していることもあります。
アニバーサリーディナーのバッグ事件簿
先ほど少し触れた、結婚記念日のディナー準備。
最初は「今日は身軽にショルダーバッグで」と決めていたのに、
・モバイルバッテリー
・夫の分のスマホスタンド
・暑さ対策のセンス
・撮影用の自撮り棒
・念のためのスカーフ
などなど、どんどん追加していき……
最終的に、サブのトートバッグまで持ち出すことになりました。
これって、HSPあるあるだと思いませんか?
「もしかしたら…」「念のために…」という小さな想像が、次々と荷物を増やしていくんです。
エピソード:海でのスプーン
ある日、夫と犬たちと海に行ったとき。
現地で買ったナシブンクス(バリ島のローカル弁当)を食べようとしたら、スプーンがない!
そんなとき、ふと「ダッシュボードにスプーンがあったかも」と思い出して探すと…ありました!
ずいぶん前に入れておいたスプーンと、ジップロックに入った輪ゴムやクリップも一緒に。

「未来の自分のために、今ここで備える」
これはHSPの才能でもあると思います。
10回に1回でも、その“備え”が活かされると、すごく報われた気持ちになりますよね。
繊細な気質は、役割でありギフトでもある
動物の世界では、群れの中に常に周囲を警戒する個体がいます。
危険をいち早く察知し、全体の安全に貢献する存在。
人間の世界でも、HSPは同じように、見えにくいリスクや兆候を敏感に察知し、回避する力を持っています。
「心配性」「準備しすぎ」などと見られがちなこの特性も、実はとても重要な“生存戦略”なのです。
バランスと向き合い方
ただし、不安の度合いが強すぎると、荷物の多さがストレスになったり、身体に負担をかけてしまうこともあります。
そんなときは、ぜひ一度立ち止まってみてください。
「この荷物、ほんとうに必要かな?」
「これは不安から来ているのか、それとも現実的な備えか?」
こう問いかけるだけでも、心の整理ができることがあります。
変容は、日常の小さな気づきから
自己変容とは、壮大な目覚めや奇跡的な変化ではなく、
こうした日々の違和感やクセに、優しく光を当ててあげることから始まります。
「荷物が多い」という行動の奥には、繊細な優しさや、かつての傷、そして安心を求める気持ちが隠れています。
そんな自分を責めるのではなく、そっと寄り添ってあげてくださいね。
🎧 Youtubeで【繊細コラム🦋】を視聴
今回の内容は、動画でもじっくり語っています。 YouTubeでは、あなたの体験に寄り添いながら、さらに感情に響くエピソードをお話ししています。
実際の語り口で聴いてみたい方は、ぜひこちらからご視聴ください。
【繊細コラム🦋】荷物が多いHSPの深い理由|手放せないのは“物”じゃなくて〇〇
「私も荷物多い派です!」という方、 あなたの繊細さは、あなた自身にも、誰かにとっても、きっと大切なギフトです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
PowerfulSoulからのお知らせ
PowerfulSoulでは、繊細・HSP・エンパスの方のための瞑想や自己変容の知識やヒントをお届けしています。
LINE登録やYouTubeチャンネル登録をしていただければ、新しい癒しのワークもいち早くお届けできます。
あなたの毎日が、少しずつ安心に満ちていき、あなたの内のパワーに気付いていかれますように
あなたはPowerfulSoul🦋応援を込めて
LINE登録でこんなプレゼント🎁

\こんな誘導瞑想が届きます/
🌿 感じて解放する「辛い感情の癒し」14分誘導瞑想 🎧(LINE登録者限定公開)
